キトー、みさき投資がTOB発表の数年前から大量保有
キトー、米KKR系によるTOB成立
キトー(証券コード: 6409)は10月26日、KKR傘下のLifting Holdings BidCo社によるTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表。今後キトーは上場廃止され、同じくKKR傘下の米クロスビーグループと経営統合される予定。
このTOBは、本年5月16日に計画が発表され、各国の競争法の許認可の取得を経て、本年9月26日~10月25日を期間として実施。買い付け価格2,725円/株。TOB公表前営業日の終値1,659円。
みさき投資が数年前から大量保有報告

先日お話したように、大量保有報告書を見て追随して買うという手法があり、関連してみさき投資株式会社に注目し、たまに確認しています。
みさき投資は2016年6月にキトー社に関して大量保有報告書を提出し、2022年3月末時点では発行済み株式の9.93%を保有していました。
上記5/16のTOB発表以降、売却を進め6月27日までには全株を売却したようです。特に見積もる計算はしてないですが、それなりに利益を上げたのでしょう。
私?
みさき投資に追随して、キトー社株は一時保有していました(ほんの少しだけ)。
しかし、’21年8月末ごろに1,600円台で手放してしまいました。握力不足ですね。