Araiguma Kazu 50代から始める人生マネジメント

SUIチェーンでDeFi運用

Crypto Diary

先日DeFi運用を見直し、あまり時間をかけずに基本放置する方針としたばかりですが、今回新たにSUIチェーンでのDeFi運用に手を出してしまいました。

「早い」・「安い」・「高利回り」

SUIチェーンというのは、ビットコインやイーサリアムのネットワークとは別の基礎的なブロックチェーンです。

SNSで一部のインフルエンサーが繰り返し暗号資産SUIを用いたDeFi運用を紹介していたため、それに刺激を受けてつい自分でもやって見たくなってしまいました。

具体的には、①SUIチェーンに対応したWalletを作り、②暗号資産取引所でSUIを購入してWalletに送付し、③Scallop, NAVI, CetusといったDeFiプロトコールで取引をしました。

比較的高利回りな案件が多く、かつ取引手数料が安く、取引処理も早かったです。

私にとってのDeFi運用の魅力は、高利回りというだけではないんです。

暗号資産を変換して、組み合わせて、プロトコールに提供して、報酬として得られた別の暗号資産を売却して・・・これまでの生活や資産運用では経験してこなかった操作を組み合わせてスコア(資産残高)をあげていく。

そういう新しいゲーム的な体験もDeFiの魅力です。

その観点からSUIはいいですね。少額の資金でも手数料を気にせずに、沢山の取引を試すことができますし、取引処理のスピードも高くストレスがたまりません。さらには高利回りも狙えます。ハイリスクであることに注意は必要ですが。

これがイーサリムチェーン(メインネット)だと手数料が高くて、そう頻繁に運用を変えられないですし、取引完了もたまに結構待たされます。まぁイーサリム側の方が低リスクなのだろうとは思いますが。